モバイルに特化したフレームワーク

6ヶ月ぶりの記事。自分はperlでモバイルサイトを作るのを専門に仕事をしているが、2008年11月以降の軽量フレームワーク祭り 以降いろいろとフレームワークを使っていて気づいたこと。あまりモバイルに特化したフレームワークってないな…絵文字関連やキャリ…

MENTAの勉強 3

下記を読んでいたら、最新版を使った方がいいということがわかった。 http://weblog.nqou.net/archives/20090321042458.htmlzipのダウンロードは以下から。 http://github.com/tokuhirom/menta/tree/masterメモメモ。

MENTAの勉強 2

二日目です。チュートリアルを参照にしながら、いじっていきます。 http://gp.ath.cx/menta//manual/tutorial app/ - あなたのアプリケーションをいれるところです app/controller/ - あなたのアプリケーションそのものをいれます app/data/ - あなたのアプ…

MENTAの勉強 1

昨年の秋口にリリースされたperlフレームワーク:MENTAの勉強を始めてみることにする。そもそもレンサバで試してみようと思っているので公式で推奨されている SubVersionで落としてくる手法が使えない。 zipを落とそうとしてもなぜか公式のリンクが切れている…

Mojoについて調べる

公式ページを読んでみたのでメモ代わりに。 一番最初にcpanにあげられたのが2008.09.24だから相当新しいフレームワークだ。perlプログラミングの次世代フレームワーク CGI.pmのためにperlを学ぶ人がいっぱいいた。色々便利だった技術が時代遅れになった今、…

yacafiつかうお その1

perlの軽量フレームワークyacafiを試してみる。 ロリポップみたいなレンタルサーバーにも入れられるところが手軽くていいね。 Yacafi.pmを落としてくる。 yacafi / index.cgi | Yacafi.pm | +-- tmpl / index.html ディレクトリ構成はこんな感じでしょうか。…

当ブログの目標

・技術的にwktkすることと、企画的なものをうまく融合できればと思う。・基本的に生臭い話はのせない。 (人を批判したり儲かったーみたいなのは載せない。どうせできないけどww)